交趾焼きを自分でも絵付けしてみた!

交趾焼きを自分でも絵付けしてみた! 日本の文化・伝統

交趾焼きを実際に自分でも絵付け体験がオンラインでできるということだったのでやってみました!
最近金融系の記事なくてごめんなさい。
落ち着いたら書くから…。

道具キットを開封しよう!

家に来た状態

クリックポスト郵便で届きました。段ボールで包装されているので、中の陶器のお皿も無事です。

開封した中身

近かった(撮影が)

中もしっかり包装されていました。
入っていたものは以下。

  • 絵付け皿
  • 絵付け用の筆
  • パレット
  • 絵の具

後は筆を洗うようのバケツのようなものがあれば、すぐに絵付け体験ができます。
筆を洗うバケツは、私はセブンイレブンのアイスコーヒーのカップで代用しました。(すぐに捨てる)
あと筆の絵の具を拭き取るタオルがあるといいらしいのですが、それはティッシュで代用しました。
絵付けができればいいんですよ。
絵付け用のお皿のデザインは8種類くらいありまして、その中から一種類を選ぶことができます。
(2021年12月実施時)
一番人気は6つの瓢箪が描かれて、「無病」という意味が込められた図柄だったそうです。
すごい…世相を表しておりますね。
(6つの瓢箪でむびょうたん……むびょう…という意味らしいです)
私は「花鳥」にしました。華やかです。

ちゃあ
ちゃあ

後から聞いたんですけど、人気だけど難易度的にも「無病」がダントツらしいです。
(塗る面積が広いため)

図柄によって送付されてくる絵の具の染料も異なります。

実際に絵付けをしてみよう!

絵付け用の皿を取り出す

絵の具もついてて親切〜

絵付け用のお皿を取り出しました。交趾焼きの特徴である、イッチンがすでにあります。
この堀のようになっている図柄の中に絵の具を塗っていきます。
イッチンの中がマットになっていて、他部分はツルッと滑らかになっています。
イッチンの外に絵の具をおいても色はつかないみたいです。

絵付けしていこう!

塗り終わり!

色は自由なのですが、頂戴していた4色(青・ピンク・緑・黄色)を好きなように塗っていきます。
どういう風に塗ればいいか分からない!って場合は、見本の色合いがあるので参考にできます。
私は、最近こういう絵付け体験を重ねて学びました。
見本通りに作るのが何より無難になると。
オリジナリティは少し嗜んだ後で個性を出していければいいんです。
もちろん、初手から好きなように塗ってもOKです。
交趾焼きの一番大事な工程である絵付け。
ポイントは以下2点です。

  • イッチン部分にも筆で色を塗ること
  • 筆で塗った後を作らないこと

イッチン部分にも塗ることで繋がりのある、絵になるのだそうです。確かにイッチンの白で区切られた色合いよりは統一感が出そうです。
また、今回の図柄なら余り関係ないのですが、広い面積を一色で塗るほど筆跡がつきやすくなります。筆跡もそのまま焼かれて現れるので、筆跡のないように塗るというのが一番大事なんだそうです。
塗り終わった感想としては、筆で細い部分も塗るので肩がものすごい凝ります。
絵の具は使い切れないほど十分用意されていますし、水彩絵具よりドロっとしていて横に倒したくらいではこぼれません。
パレットもご用意いただきましたが、使いませんでした。
(直接絵の具の中にズボッと筆を入れてました)

完成品を見てみよう!

出来上がり

艶のある色合いになりました

送られてきた段ボールの中に、利用した道具と絵付けの皿を同封して返送します。
絵の具もパレットも筆も返送します。筆は十分に洗って、乾かしてから同封してください。
絵付けのお皿も乾かしてから、梱包されていた袋に入れてください。
個人的にお皿のが早く乾きました。筆のが乾くまで時間かかる、そのくらい絵の具は速乾です。
ポストに投函してから、時期によると思いますが、2〜3週間で手元に完成品が届きます。
そして届いたのが上記のお皿です。
きれいに色がつきました。

あたたかいメッセージつき

ありがたいメッセージつき

私がお礼の手紙とか同封しちゃったもんだから、ご丁寧にメッセージを頂戴しました。
本当にありがたいです。
ちょっと見切れてますが、お皿の裏側にサインと名前も記載します。
結構広かったので、ドット模様にして、そこに名前も書いておきました。
そのサインを褒められました。嬉しいです。
食洗機、電子レンジOKなのでかなり使えそうです。

まとめ

というわけで少しでも交趾焼きを体験できる、絵付け体験を楽しみました!
こちら一連自宅でできて、3,000円でした!(送料別、2021年12月実施時)
絵付け体験ができて、自分だけの世界に一つだけのお皿ができるとあれば安いのではないのでしょうか。
興味があればやってみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました