どうも。全然金融っぽい記事ないなと思って慌てて作成しました。
そういや、自分の投資の資産金額の新NISA後での比較してなかったなと思って、作成してみました。
新NISA前後での投資金額での変化
新NISAというのは、2024年1月以降のことを言います。
つみたてNISAの金額が変化した後と前とで比較していきます。
ちなみに私は設定をし忘れたので、2024年2月から新NISA金額で投資しています。
新NISA前 | 新NISA後 | |
弊社持ち株 | – | 10,000円 |
個人年金 | 20,000円 | 20,000円 |
iDeCo | 23,000円 | 23,000円 |
つみたてNISA | 33,333円 | 100,000円 |
積立投資その1 | 50,000円 | – |
積立投資その2 | 20,000円 | – |
合計 | 146,333円 | 153,000円 |
差額 | 6,667円 |
新NISA後のが微妙に投資額増えてますね。ただ、そこまで生活資金は変わらないように増やしている感じです。
弊社持ち株
弊社が持ち株制度を導入し始めたので便乗しました。
年1回しか申込/解約/金額変更できないということで、iDeCoと同じやんと思いながら、試しに毎月1万円で申込みしました。
結果、弊社が赤字を叩き出したので持ち株買った当時マジで凹みました。(なんという)
そして赤字だろうと、なんであろうと年1回しか決算額が分からないという仕様で、どのくらいのマイナスかも分からないんですよ。
その上退職時まで引き出せないので、今は退職時期ではないなと思ったことだけ確かです。
転職時期まで見極めないといけなくなったので、うーん大変。
持ち株は自分という資本をすでに投資しているので、持ち株の購入は悪手という見方もありますよね。
私は買ってしまっていますが、これは正しい選択なのか、赤字だったので余計に考えます。
取り敢えず赤字を取り戻す為にも働いて利益を出さないと!
個人年金
個人年金は毎月変わらず2万円を投資。
マニュライフ生命の個人年金をせっせと貯めています。固定金額だけどドルで貯めているタイプ。
女性の独身なら死亡保険より個人年金が一番いいと思ってます。
死んだ後、誰に金渡す気なんねん。それよか生きている内に使い切ったるわ、という気風が大事!
iDeCo
iDeCoはやるよねー。
投資金額も税控除されるなら、やらない理由ないと思ってるんですけど、金に困ってる場合はすぐに引き出せないのでやらない選択をしている人も多いです。
何を選択するにしても、その人の生活次第で選択があるよなと思います。
つみたてNISA
制度をほいほい変えやがって!
今度税制を変えたら承知しねぇからな!という思いでつみたて上限額まで毎月投資することにしました。
また制度変わらないともなんとも言えないので、やれるならつみたて上限まで全額行くべきではと思いました。
本来なら成長投資枠含めてすべて投資したほうがいいんですが、自分の今の人生も可愛がりたいので、このくらいでいいんじゃないかと思います。
私は今の私も満足させたいのです。
積立投資その1
楽天のクレカで投資していた分です。クレカで投資することで以前はポイントまでついたんですよ。
以前のポイントのがどんどん貯まっていったので、今の仕様は改悪でしかないですね。
これは全額オルカンに多分投資していました。
積立投資その2
これはSBIでやってたインド株の積立投資です。
人口が今後増えるのは中国よりむしろインドだし、インド投資していくべきでは?!と思っての投資。
今はつみたてNISAに全額投資していくので、インド株の積立投資はやめました。
ただ、保有は続けてるので、いつかいい具合になったら売却しようと思います。
(今私のインド株はプラスなのか?!と思って確かめに行ったらメンテナンス中でした)
まとめ
毎月の投資金額を振り返ってみました。
本来ならこの振り返り、3月くらいにするべきではと思ったんですが、いいや!やっただけいいよね!
皆さんも今一度、自分の投資金額を振り返って見てもいいかもです。
というか本来はあと、自分の資産の現状位置の確認とか、投資している内容はマイナスになっているかどうか確認したほうがいいんですが、それはまた別途!一歩一歩進めばいいと思ってます。
コメント